ワタスギギク
 わたすぎぎく(綿杉菊) キク科    分類:草  学名:Santolina chamaecyparissus
別名・別読み: コットン・ラベンダー、サントリーナシルバ

2011年06月19日   花びら:5枚 密集花・無し 花びら:5枚 密集花・無し   色:神奈川県花菜ガーデン にて
丸いボール状の花の大きさは1~2cm。遠目には花びらのない密集花のように見えるが、よく見ると5枚の花びらを持つ、小さな花の集まり。 ヨモギギク 
ヨモギギク
、 イソギク 
イソギク
、 エゾヨモギギク 
エゾヨモギギク
などもこのような花

ワタスギギク


ワタスギギク


2011年02月11日   花びら:5枚 密集花・無し 花びら:5枚 密集花・無し   色:東京都某薬科大学2薬用植物園 にて
キク科だが草ではなく、常緑の低木。地中海原産で香水の原料であるサントリナオイルが抽出できる。和名は スギ 
スギ
のような細い葉に、綿毛がつくことからで、わが国では観葉植物として流通しているものが多い

ワタスギギク


ワタスギギク














Loading...