カンザキジャノメギク かんざきじゃのめぎく(寒咲蛇の目菊) キク科 ![]() 別名・別読み: ベニジューム、ベニジウム |
2011年02月01日
![]() ![]() | 千葉県千倉町 にて | 房総の冬の花畑というと アラセイトウ(ストック) 、 キンセンカ 、 ポピー 、 ヤグルマギク が定番だったが、 最近栽培されるようになったのがこのカンザキジャノメギク。 ![]() ![]() |
![]() |
2011年02月01日
![]() ![]() | 千葉県千倉町 にて | 和名のジャノメは、花の基部に蛇の目模様があることから。園芸としての流通名はベニジウム。キク科 ベニジウム属の学名がそのまま使われているもの。南アフリカ原産の耐寒性一年草![]() ![]() |
![]() |