アカウキクサ
あかうきくさ(赤浮き草) アカウキクサ科
学名:Azolla imbricata
別名・別読み: 赤浮草
2019年01月19日
筑波実験植物園 にて
根が土に着床することなく浮遊性で水面に浮かぶ
アオウキクサ
アオウキクサ
や
コウキクサ
コウキクサ
と同じ浮草の仲間。名前は秋から冬に葉が赤くなることから
アカウキクサ
アカウキクサ
2010年12月15日
筑波実験植物園 にて
1~2mmの小さな葉が集まり
ヒノキ
ヒノキ
や
アスナロ
アスナロ
のような姿になる。上の大きな葉は
サンショウモ
上の大きな葉は
サンショウモ
。下のちょっと大きなのは
コウキクサ
コウキクサ
アカウキクサ
アカウキクサ
Loading...