カキチシャ かきちしゃ(掻き萵苣) キク科 ![]() 別名・別読み: チマサンチュ、ツツミナ(包菜)、赤葉チマサンチュ |
2018年12月22日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて | チシャ とはレタスのことで、これもレタスの仲間。その葉の赤い品種で、赤葉チマサンチュとも呼ばれるが、食べてみても青葉と味の違いはないように思われるが?![]() ![]() |
![]() |
2010年11月24日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて | 韓国料理でおなじみのでチマサンチュ。韓国原産のようだが地中海、中央アジア原産、日本でも奈良時代から栽培されていた。 アカチリメンチシャ つまりサニーレタスと同じく葉が結球しない。名前は下葉からどんどんかき取って収穫することから![]() ![]() |
![]() |