アカチリメンチシャ あかちりめんちしゃ(赤縮緬萵苣) キク科 ![]() 別名・別読み: サニーレタス、レッドレタス |
2011年08月13日
![]() ![]() | 長野県菅平 にて |
高原野菜の産地では白いマルチビニールシートと呼ばれるシートで地面を覆う。これは収穫後に次の野菜を作付る間、集中豪雨や台風などによる土壌の流出を防ぐため。最近は土壌中に分解されるシートが使われるようになってきている![]() ![]() |
![]() |
2011年06月20日
![]() ![]() | 神奈川県花菜ガーデン にて |
アカチリメンチシャの花。キク科の野菜は、 チシャ(レタス) 、 リョウリギク ヤーコン 、 シュンギク などで、アブラナ科の野菜と比べると数は少ない![]() ![]() |
![]() |
2010年11月19日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
チシャ という和名だが、レタスのことで、これはサニーレタス。レタスは葉が緑で結球するが、これは葉が赤く縮れ、結球しない。葉の青い品種は チリメンチシャ (グリーンレタス)。レタスなどと比べてβ-カロチンが多く、緑黄色野菜として流通。![]() ![]() |
![]() |