エゾリンドウ えぞりんどう(蝦夷竜胆) リンドウ科 ![]() |
2007年09月29日
![]() ![]() | 尾瀬ヶ原 にて |
ミズバショウ から始まる尾瀬の花の季節の最後を飾るのがこのエゾリンドウ。周りは草紅葉で色付き始め、もうすぐ長い冬眠に入る![]() ![]() |
![]() |
2006年09月05日
![]() ![]() | 群馬県玉原高原 にて |
名前のように北海道がゆかりの植物だが、本州中部までの高地でも見ることができる。エゾリンドウは、花がつぼんでいることが多いが、晴天の時にはわずか花が開く。 ![]() ![]() |
![]() |
2005年10月28日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて |
湿地に育つことから、水に浸らないよう、また周りの背の高い植物に負けないように、 リンドウ の仲間の中では最も背が高い。![]() ![]() |
![]() |