ラバンジンラベンダー らばんじんらべんだー(ラバンジン・ラベンダー) シソ科 ![]() 別名・別読み: ラバンジン・ラベンダー・グロッソ、ラベンダー・ラバンジン・グロッソ |
2017年08月06日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
ラベンダー とヒロハラベンダーの交配種で、花も大きく、葉の幅が広いのが特長。また寒さにも強く育てやすい、学名につけられたグロッソは、香料用としてこの品種を作り出した人の名前![]() ![]() |
![]() |
2010年07月21日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
ラベンダー と同じく、ハーブとして肉料理の臭み消しや風味づけ、お菓子などのにおい付けに利用される![]() ![]() |
![]() |