コシガヤホシクサ こしがやほしくさ(越谷星草) ホシクサ科 ![]() |
2011年08月13日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて | 絶滅したものと思われていたが、近年、茨城県下妻市砂沼において生育が確認され、保護増殖のための研究と野生に返す活動として植栽されている![]() ![]() |
![]() |
2011年10月15日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて | コシガヤホシクサの実。無数のマッチ棒が乱雑に並んでいるように見える![]() ![]() |
![]() |
2010年07月14日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて | 湿地に生育する シラタマホシクサ の仲間で、小さな星状の花が穂先にできる。埼玉県越谷市で発見されたことで名前がつく。![]() ![]() |
![]() |