イナモリソウ
いなもりそう(稲森草) アカネ科
学名:Pseudopyxis depressa
別名・別読み: ヨツバハコベ(四葉繁縷)
2010年06月08日
東京都高尾山 にて
高尾山でぜひ見たい花の一つ。3~4cmの小さな花で、森林の日陰などに育つ。名前は江戸時代、名古屋の花屋が三重県鈴鹿の稲森山から採取したものを売り出したことから。関東以西に分布
イナモリソウ
イナモリソウ
2010年06月08日
東京都高尾山 にて
近縁種には
サツマイナモリ
サツマイナモリ
があるが、イナモリソウ属のイナモリソウとは属が別で、サツマイナモリ属
イナモリソウ
イナモリソウ
Loading...