アツバタツナミソウ あつばたつなみそう(厚葉立浪草) シソ科 ![]() |
2010年05月26日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて | タツナミソウ の仲間で、名前のとおり葉が厚い。対馬および中国地方の一部に分布。タツナミの名は、花が上向きで北斎などに描かれる波頭に似ているというのが由来。その他仲間には コバノタツナミ 、 オカタツナミソウ 、 シソバタツナミ がある![]() ![]() |
![]() |
2013年06月23日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて | アツバタツナミソウの実。 コバノタツナミ などと同じ、花が順次上に咲いていった後に、く団扇状の実ができていく![]() |
![]() |