フナバラヨシノ
ふなばらよしの(船原吉野) バラ科
学名:Cerasus x yedoensis ‘Funabara-yoshino’
別名・別読み: サクラ(桜)
2010年04月13日
国立遺伝学研究所 にて
サクラ(ソメイヨシノ)
サクラ(ソメイヨシノ)
と同じく
オオシマザクラ
オオシマザクラ
と
エドヒガン
エドヒガン
の自然交雑種。ソメイヨシノの自然交雑説の根拠となった桜。1959年伊豆半島土肥峠(船原峠)下の黒岩というところに自生していたことから名前がつく。
フナバラヨシノ
フナバラヨシノ
最近ソメイヨシノはオオシマザクラとエドヒガンの一種コマツオトメとの交配であるという研究結果が話題に
Loading...