セイロンマンリョウ せいろんまんりょう(セイロン万両) ヤブコウジ科 ![]() 別名・別読み: コウトウタチバナ(紅頭橘)、ウミベマンリョウ(海辺万両) |
2011年07月15日
![]() ![]() | 東京都夢の島熱帯植物園 にて |
マンリョウ の仲間で、スリランカのセイロン島原産。背丈が2~5mと高くなるので、日本では沖縄などで庭木や公園樹として植栽されている。![]() ![]() |
![]() |
2022年01月20日
![]() ![]() | 東京都夢の島熱帯植物園 にて |
セイロンマンリョウのつぼみ。白花の マンリョウ と比べると、この時期も花と同じ薄いピンク![]() ![]() |
![]() |
2017年11月30日
![]() ![]() | 東京都夢の島熱帯植物園 にて |
実は始め赤で熟すとこのように黒くなる。この他 セイロンニッケイ 、 セイロンマツリ 、 セイロンベンケイ などセイロン名が付く![]() ![]() |
![]() |