トケイソウ とけいそう(時計草) トケイソウ科 ![]() ![]() 別名・別読み: パッション・フラワー |
2010年01月24日
![]() ![]() | 神代植物公園 にて |
わかりやすい名前。熱帯アメリカ原産で日本には江戸時代に渡来。英名のパッションはキリスト受難の意味で、雄しべの花柱を十字架に、副花冠を後光に見立てたことから![]() ![]() |
![]() |
2013年01月04日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
花が終わり、実が膨らみ始めた頃は、このようにイガイガのある殻で守られたようになり、この中で徐々に大きくなっていく。ただし、熟して食べられるのは クダモノトケイソウ の実![]() ![]() |
![]() |