ジンムジカナワラビ
じんむじかなわらび(神武寺金蕨) コバノイシカグマ科
学名:Arachniodes borealis Serizawa
2009年12月18日
筑波実験植物園 にて
ホソバカナワラビ
ホソバカナワラビ
と
リョウメンシダ
リョウメンシダ
の種間雑種で、名前は神奈川県逗子市の神武寺で最初に発見されたことから。カナワラビの仲間には、そのほか
アタシカカナワラビ
アタシカカナワラビ
、
コバノカナワラビ
コバノカナワラビ
、
オオカナワラビ
オオカナワラビ
、
テンリュウカナワラビ
テンリュウカナワラビ
、
ヤマグチカナワラビ
ヤマグチカナワラビ
、
シモダカナワラビ
シモダカナワラビ
などがある
ジンムジカナワラビ
ジンムジカナワラビ
Loading...