キイシオギク
きいしおぎく(紀伊潮菊) キク科
学名:Chrysanthemum shiwogiku var. kinokuniense
別名・別読み: キノクニシオギク(紀の国潮菊)
2010年12月07日
神奈川県大船フラワーセンター にて
イソギク
イソギク
のアップで見てみると、小さな舌状花の集まりで、いわゆる花びらがない。キイシオギクもこの仲間
キイシオギク
キイシオギク
2009年11月15日
筑波実験植物園 にて
シオギク
シオギク
の変種で、紀伊半島から志摩半島の海岸に分布。海岸に生えるキクにはシオギクの他、
イソギク
イソギク
、
ハマギク
ハマギク
の名前がつく、いろいろな種類がある
キイシオギク
キイシオギク
Loading...