ハシカグサ
はしかぐさ(麻疹草) アカネ科
学名:Hedyotis lindleyana var. hirsuta
2010年09月24日
目黒自然教育園 にて
茎のようなランナーを地面に伸ばして広がり、節から根を出し、そこから茎が立ち上がる。それにしても小さな花なので、座ってみないと花は見つけられない
ハシカグサ
ハシカグサ
2009年09月19日
目黒自然教育園 にて
花の大きさは3~5mm。白く目立たない。病気のハシカ(麻疹)の名前が付くが、語源は不明。葉が乾くと赤褐色に変るのが、ハシカノの発疹が乾くにつれ、赤褐色に変わることに関連するのでは、という説がある
ハシカグサ
ハシカグサ
Loading...