アシタカジャコウソウ あしたかじゃこうそう(愛鷹麝香草) シソ科 ![]() |
2009年09月11日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて |
茎や葉に麝香の香りがあるという ジャコウソウ の仲間で、静岡県愛鷹山で発見されたことから名前が付く。名前の意味が同じで近い仲間には タニジャコウソウ 、 タチジャコウソウ 、 イブキジャコウソウ 、 ヨウシュジャコウソウ などがある![]() ![]() |
![]() |
2015年11月22日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて |
アシタカジャコウソウの実のでき始め。乾燥して種がこぼれる頃は ジャコウソウ の実のようになる![]() ![]() |
![]() |