トラノオスズカケ とらのおすずかけ(虎の尾鈴懸) ゴマノハグサ科 ![]() ![]() |
2009年08月29日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
スズカケソウ 、 キノクニスズカケ の仲間で四国~九州に分布。スズカケの名は山伏の付ける鈴懸けに似ていることから。 スズカケノキ 、 モミジバスズカケノキ 、 アメリカスズカケノキ などは実が似ることから![]() ![]() |
![]() |
2010年11月10日
![]() ![]() | 目黒自然教育園 にて |
トラノオスズカケの実。毛虫かゴミが付いているように見えるが、花のつき方を見ていると、花びらがなくなっているだけでで形はそのまま![]() ![]() |
![]() |