オヤマソバ おやまそば(御山蕎麦) タデ科 ![]() |
2009年08月26日
![]() ![]() | 長野県八方尾根 にて |
名前は花や実が ソバ に似ることからだが、 オノエイタドリ 、 オンタデ 、 ウラジロタデ などと同じ高山性のイタドリの仲間。本州以北の高山に生える![]() ![]() |
![]() |
2021年11月30日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
オヤマソバの実。 イタドリ や ハチジョウイタドリ と同じタデ科ソバカズラ属 なので、ソバ属の ソバ の実とは異なる![]() ![]() |
![]() |
2009年09月04日
![]() ![]() | 那須岳 にて |
右はオヤマソバの雌花。下は雄花で、花が白い。オヤマソバは茎が赤く、葉の出る場所ごとに茎が曲がる![]() ![]() |
![]() |