シチトウエビヅル しちとうえびづる(七島海老蔓) ブドウ科 ![]() ![]() 別名・別読み: エビカズラ(海老蔓) |
2013年07月17日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
エビヅル の変種で、伊豆七島に分布。エビヅルの名前は、古くなった葉の裏側に赤褐色の毛が生えており、これを海老に見立てたことから。![]() ![]() |
![]() |
2009年07月14日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
まだ緑色の実。雌雄別株で実をつけるのは雌株。![]() ![]() |
![]() |
2009年08月28日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
このように実が熟すと ヤマブドウ 、 エビヅル 、 サンカクヅル のように食べることができる![]() |
![]() |