テングクワガタ てんぐくわがた(天狗鍬形) オオバコ科 ![]() 別名・別読み: ハイクワガタ(這鍬形)、ベロニカ.プロストラータ.ネスター |
2023年07月05日
![]() ![]() | 長野県上高地 にて |
ヨーロッパ原産の帰化植物で、日本では北海道から本州中部の亜高山帯の湿った林縁などにまで生育が広がっている![]() ![]() |
![]() |
2009年06月13日
![]() ![]() | 尾瀬燧裏林道 にて |
クワガタソウ の仲間で、尾瀬では湿原ではなく周辺の山々の湿った場所に育つ。仲間には ダイセンクワガタ 、 ヒメクワガタ 、 キクバクワガタ 、 ミヤマクワガタ 、 シラガミクワガタ 、 ヤマクワガタ などがある![]() ![]() 旧分類体系ではゴマノハグサ科 |
![]() |