| ミチタネツケバナ みちたねつけばな(路種浸け花) アブラナ科
学名:Cardamine flexuosa
|
2011年03月16日
![]() | 東京港野鳥公園 にて |
タネツケバナ 、 オオバタネツケバナ の仲間。これらは日本の在来種だが、ミチタネツケバナはヨーロッパ原産の帰化植物。種の入った長いサヤが、花より上に伸びる![]() ![]() |
|
2010年05月04日
![]() | 群馬県沼田市 にて |
タネツケバナ は田んぼなどの水辺や湿った場所に生えるが、ミチタネツケバナは畑や道路わきなどに生える。このことが名前の由来![]() ![]() |
|
2009年05月06日
![]() | 長野県戸隠高原 にて |
種の入った長いサヤは上向きに長く伸びるので見分けは容易。またタネツケバナより早く花を開く![]() ![]() |
|
