ダイオウグミ
だいおうぐみ(大王茱萸) グミ科
学名:Elaeagnus multiflora var. gigantea
別名・別読み: ビックリグミ(吃驚茱萸)
2009年03月23日
東京都薬用植物園 にて
ナツグミ
ナツグミ
の園芸種で、名前は
アキグミ
アキグミ
、
マルバアキグミ
マルバアキグミ
、
マルバグミ
マルバグミ
、
ナツグミ
ナツグミ
、
ナワシログミ
ナワシログミ
、
トウグミ
トウグミ
、
ツルグミ
ツルグミ
などのグミの実より大きいことから。
ダイオウグミ
ダイオウグミ
2011年12月29日
東京都薬用植物園 にて
ダイオウグミの黄葉。グミの仲間の葉は
マルバグミ
マルバグミ
なども含め、黄色く色付く
ダイオウグミ
ダイオウグミ
Loading...