メキシコラクウショウ めきしこらくうしょう(メキシコ落羽松) スギ科 ![]() 別名・別読み: ペンタモン、ヌマスギ(沼杉) |
2023年11月03日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて | メキシコラクウショウの実。 ラクウショウ と同じく球形だが、ラクウショウのように落葉しないので、葉は青々としている![]() ![]() |
![]() |
2020年12月18日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて | 河岸や湿地などに生えることから、地中にある根の一部が地上に出て呼吸根となり、膝根(しっこん)と呼ばれる![]() ![]() |
![]() |
2009年01月16日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて | ラクウショウ の仲間でメキシコ原産。ラクウショウの名は葉が鳥の羽に似、枝ごと葉が落ちる落葉樹であることからだが、このメキシコラクウショウは冬でも青々としている。![]() ![]() |
![]() |