ヒメバラモミ ひめばらもみ(姫荊棘樅) マツ科 ![]() |
2022年12月11日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
モミ 、 ハリモミ 、 ウラジロモミ などに似ており、八ヶ岳から南アルプス、秩父山地の一部にだけ分布する。![]() ![]() |
![]() |
2013年01月21日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
常緑だが冬になると葉が黄色く色づくものもある。モミなどのモミ属とはなく トウヒ や ヨーロッパトウヒ 、 アカエゾマツ などと同じトウヒ属![]() ![]() |
![]() |
2009年01月07日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
最終氷期から日本各地に繁殖していたが、現在は数百~千本ほどしか残っていない希少種![]() ![]() |
![]() |