シロバナホトトギス
しろばなほととぎす(白花杜鵑) ユリ科
学名:Tricyrtis hirta var. albescens
別名・別読み: シロホトトギス(白杜鵑)
2008年11月19日
東京都薬用植物園 にて
ホトトギスの白花種。白花は自生種ではなく園芸種だそうです。自生種のヤマホトトギスの白花種は
シロバナヤマジノホトトギス
シロバナヤマジノホトトギス
と呼ばれます。
シロバナホトトギス
シロバナホトトギス
2003年10月04日
目黒自然教育園 にて
今まで
ホトトギス
ホトトギス
としてきましたが、シロバナホトトギスの名前で呼ばれることが多くなったので分離しました。
シロバナホトトギス
シロバナホトトギス
Loading...