ノヤシ のやし(野椰子) ヤシ科 ![]() 別名・別読み: セボレーヤシ |
2017年11月18日
![]() ![]() | 東京都夢の島熱帯植物園 にて | とっくりのような形をしたノヤシの根本。太平洋の熱帯諸島にはトックリヤシやトックリヤシモドキというよく似た姿のヤシがあり、これらは日本では観葉植物として流通している ![]() ![]() |
![]() |
2008年10月31日
![]() ![]() | 東京都夢の島熱帯植物園 にて | カナリーヤシ 、 シュロ 、 トウジュロ などのヤシの仲間で、小笠原諸島に分布する固有種。葉の先端の芽が山菜として食用になるため、戦時中に食べられ、数が激減してしまったそうです ![]() ![]() |
![]() |