タコノキ たこのき(蛸の木) タコノキ科 ![]() |
2012年03月12日
![]() ![]() | 千葉県南房パラダイス にて |
バナナのような形をした房がパイナップル状に丸く集まった実。熟すとオレンジ色になる。その後、実はばらばらになって落ち、海流や動物などによって運ばれる。ヤシガニなどが好んで食べるが、食用にもなるそうです![]() ![]() |
![]() |
2008年10月28日
![]() ![]() | 東京都夢の島熱帯植物園 にて |
地上の幹から支柱根と呼ばれる太い根を出し、蛸の足のように見えることから名前がつく。日本では小笠原諸島に自生し、10mを超える高木になることもある![]() ![]() |
![]() |