コセイタカスギゴケ
こせいたかすぎごけ(小背高杉苔) スギゴケ科
学名:Pogonatum contortum
2018年08月04日
八ヶ岳白駒の池 にて
スギゴケ
スギゴケ
、
コスギゴケ
コスギゴケ
、
ムツデチョウチンゴケ
ムツデチョウチンゴケ
同様、雌雄異株で、雄株にはこのような胞子体ができる
コセイタカスギゴケ
コセイタカスギゴケ
2008年10月18日
山梨県雁腹摺山 にて
スギゴケ
スギゴケ
、
コスギゴケ
コスギゴケ
、
オオスギゴケ
オオスギゴケ
、
セイタカスギゴケ
セイタカスギゴケ
、
ウマスギゴケ
ウマスギゴケ
などのスギゴケ科の仲間で、成長すると10cmほとに直立する。他のスギゴケと比べ葉が広い
コセイタカスギゴケ
コセイタカスギゴケ