ケチョウセンアサガオ けちょうせんあさがお(毛朝鮮朝顔) ナス科 ![]() 別名・別読み: アメリカチョウセンアサガオ |
2020年12月26日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
チョウセンアサガオ 、 シロバナチョウセンアサガオ 沿うように、とげのある固い殻が割れ、中から種が飛び出す![]() ![]() |
![]() |
2008年09月30日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
チョウセンアサガオ は花びらの外側が紫色。これは シロバナチョウセンアサガオ や トゲナシヨウシュチョウセンアサガオ と同じく全体が白。名前は全体に細かい軟毛があることから。アメリカで薬用植物として栽培されていたモノが野草化、帰化したもの![]() ![]() |
![]() |
2008年12月03日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
ケチョウセンアサガオの実。 チョウセンアサガオ や シロバナチョウセンアサガオ のように真ん丸い実をつける![]() ![]() |
![]() |