ソメワケハギ そめわけはぎ(染分け萩) マメ科 ![]() |
2022年09月12日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
シロバナハギ の園芸品種で、一つの株に白い花や赤い花をつけたり、花びらに筋模様が入ることから染分けという名前がつく![]() ![]() |
![]() |
2009年11月04日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
ソメワケハギの実と黄色に色づいた葉。 ミヤギノハギ や マルバハギ などのハギの仲間に共通な形をしている![]() ![]() |
![]() |
2008年09月28日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
ハギの仲間は赤い花だけでも アスカノハギ 、 チョウセンハギ 、 マキエハギ 、 カワチハギ 、 マルバハギ 、 ミヤギノハギ 、 ニシキハギ 、 サツマハギ 、 シセンハギ 、 ツクシハギ 、 ヤマハギ など多数![]() ![]() |
![]() |