スイカ すいか(西瓜) ウリ科 ![]() 別名・別読み: ナンキン(南京) |
2022年07月25日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
スイカはアフリカ原産といわれ、日本には江戸時代に中国より渡来。朝9時の開園と同時に撮影したもの。この時間では花はまだ開いていた![]() ![]() |
![]() |
2008年08月15日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
スイカの花は朝早く開き、昼前には閉じてしまうが、これは閉じたものなのか、開く前の蕾なのか?。おそらく蕾だと思うのだが。![]() ![]() |
![]() |
2008年08月15日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
スイカは現在150種ほどあるとのこと。日本では種類はあまり多くないが、果肉が赤や黄色、丸いものや細長いもの、大きいものやコダマスイカのように小さいものまで、実にさまざま![]() ![]() |
![]() |