ダリア だりあ(ダリア) キク科 ![]() 別名・別読み: テンジクボタン(天竺牡丹)、ダリヤ |
2014年11月03日
![]() ![]() | 茨城県フラワーパーク にて |
オレンジ系のダリア。下は花芯が黄色で、先端がオレンジの品種。なおダリアの名前はキク科ダリア属の総称![]() ![]() |
![]() |
2008年08月12日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
メキシコ原産のダリアはヨーロッパに渡り、日本には江戸時代、オランダ人によってもたらされた。葉が ボタン の葉に似ることから、和名はテンジクボタン。皇帝ダリアで呼ばれる コダチダリア がこの原種とも言われている![]() ![]() |
![]() |
2008年08月12日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
品種改良が盛んで、花の色、形とさまざまな品種が作り出されている。![]() ![]() |
![]() |
2009年12月20日
![]() ![]() | 神代植物公園 にて |
黄色系の花![]() ![]() |
![]() |