シナヤマボウシ しなやまぼうし(支那山法師) ミズキ科 ![]() 別名・別読み: ミルキー・ウェイ |
2008年06月26日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
ガビハナミズキ の別名をシナヤマボウシとするものも多いが、比べて見ると、ガクの形や色などかなり異なる。ここでは、別種としておくことに。仲間には ヤマボウシ 、 ヒマラヤヤマボウシ 、 ハナミズキ がある![]() ![]() |
![]() |
2016年09月16日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
シナヤマボウシの実。 ヤマボウシ 、 ヒマラヤヤマボウシ と同じ形の赤い実になる![]() ![]() |
![]() |
2010年12月05日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
近い仲間の ハナミズキ の紅葉もきれいだが、一枚の葉に緑、黄色、オレンジ、赤が交じり合うシナヤマボウシの紅葉も味わい深い![]() ![]() |
![]() |