ヒマラヤヤマボウシ ひまらややまぼうし(ヒマラヤ山法師) ミズキ科 ![]() |
2008年06月22日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
ヤマボウシ の仲間で、名前のようにヒマラヤのある中国南部~ネパール原産。 ガビハナミズキ 、 ハナミズキ も同属だが、これらと違い常緑![]() ![]() |
![]() |
2008年10月01日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
ヒマラヤヤマボウシの熟した実。ヤマボウシよりずっと大きく、 オニグルミ や ヒメグルミ などのクルミと同じくらい大きい![]() ![]() |
![]() |
2008年08月18日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
ヒマラヤヤマボウシの実。 ヤマボウシ と同じく、熟すと赤い実になるが、食べられるかどうかは不明![]() ![]() |
![]() |