ハナツルボラン はなつるぼらん(花蔓穂蘭) ツルボラン科 ![]() 別名・別読み: アレチヒナユリ(荒地雛百合) |
2008年04月18日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
地中海地方原産で日本には園芸用として渡来したが、一部で帰化したものもある。花びらに濃い筋が目立つ。 ツルボ 、 オオツルボ 、 ハマツルボ 、 シロバナツルボ などが近縁種![]() ![]() |
![]() |
2018年05月28日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
マッチの軸や新体操のこん棒(クラブ)を短くしたような面白い形をしハナツルボランの実。仲間の ツルボ や ハマツルボ とはちょっと違う![]() ![]() 旧分類体系ではユリ科とされている |
![]() |