ヒロハオキナグサ ひろはおきなぐさ(広葉翁草) キンポウゲ科 ![]() 別名・別読み: ハクトウオウ(白頭翁) |
2008年03月26日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
オキナグサには日本原産の オキナグサ 、ヨーロッパ原産の セイヨウオキナグサ があるが、これは中国原産。この根をハクトウオウ(白頭翁)と呼び、消炎、止血等の治療に用いられる![]() ![]() |
![]() |
2011年05月17日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
オキナグサ の名前は、種子のまわりにできる白い毛を翁の頭に見立てたことからで、緑色がかった毛が、だんだん白くなっていく![]() |
![]() |