ブッソウゲ ぶっそうげ(仏桑華) アオイ科 ![]() 別名・別読み: ハイビスカス |
2012年03月24日
![]() ![]() | 千葉県南房パラダイス にて |
いわゆるハイビスカスのいろいろな品種。多くは園芸種として作り出されたもの。右はオレンジの内側に紫がかった色が入る。見ようによってはちょっと気持ちの悪い色![]() ![]() |
![]() |
2008年02月13日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
和名よりハイビスカスの名前のほうがなじみ深い。 ブーゲンビレア と並ぶ南の島を代表する花。ハワイの州花だが、中国南部~インドシナ諸島原産。日本では琉球諸島、小笠原諸島などの暖かい島々に自生![]() ![]() |
![]() |
2008年02月13日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
アオイ科フヨウ属ということで、 フヨウ 、 スイフヨウ 、 ムクゲ などと同属。和名は クワ の葉に似ることから。漢字は扶桑花、仏桑花、仏桑華とさまざま。仏の字がつくのは、墓地に植える風習があるためだそうです![]() ![]() |
![]() |