ウラジロ うらじろ(裏白) ウラジロ科 ![]() |
2007年12月09日
![]() ![]() | 千葉県君津市 にて |
お正月のしめ飾りや鏡餅の下敷きなどでおなじみのウラジロ。これは干からびた姿になっているが、自生のものは葉が1mを超える大きさで、冬でもみずみずしい。名前は言うまでもなく、葉の裏が白いことから![]() ![]() 上はひっくりかえした葉 |
![]() |
2008年01月01日
![]() ![]() | 千葉県君津市 にて |
白い裏を白髪に見立て、長寿を願つたり、後ろ暗いことがないという意味や、複葉が向き合うことから、夫婦の仲を願う、などといった意味で縁起植物として用いられるようになった![]() ![]() |
![]() |