ウメノキゴケ
うめのきごけ(梅の木苔) ウメノキゴケ科
学名:Parmotrema tinctorum
2007年12月08日
千葉県君津市 にて
都会でも良く見かけるコケの一つ。名前は梅ノ木になどに着生することからだが、この画像は桜の古木。木から養分を取っているように思えるが、
サルオガセ
サルオガセ
と同じように水分や養分は空気から取り入れる地衣類の仲間
ウメノキゴケ
ウメノキゴケ
Loading...