ミツデウラボシ
みつでうらぼし(三手裏星) ウラボシ科
学名:Crypsinus hastatus
2007年12月01日
千葉県君津市 にて
葉の裏側に大きな胞子嚢があることから、これを星にたとえ、葉が3枚あることから。しかし葉は3枚だけでなく、1~5葉とさまざまな形がある。
ミツデウラボシ
ミツデウラボシ
2006年06月07日
横須賀市観音崎 にて
その他ウラボシの名がつくものには
ウラボシノコギリシダ
ウラボシノコギリシダ
、
オキナワウラボシ
オキナワウラボシ
がある
ミツデウラボシ
ミツデウラボシ
Loading...