シナオケラ しなおけら(支那朮) キク科 ![]() |
2007年09月04日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
日本原産は オケラ だけだが、このシナオケラや ホソバオケラ 、 オオバナオケラ は中国原産。シナオケラとホソバオケラの生薬名はソウジュツ(蒼朮)で、シナオケラを北蒼朮、ホソバオケラを南蒼朮として区別される![]() ![]() |
![]() |
2015年03月13日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
コウヤボウキ や タイアザミ 、 ネバリノギク などキク科の植物に見られる綿毛のついた実。 ホソバオケラ などオケラの仲間も同様![]() ![]() |
![]() |