エンビセンノウ えんびせんのう(燕尾仙翁) ナデシコ科 ![]() |
2012年08月05日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて |
花のつきが良いとこのように鮮やかに。このためか、乱獲や盗掘により、近い将来に野生絶滅の危険性が高い種である「絶滅危惧者ⅠB類」に指定されている![]() ![]() |
![]() |
2012年09月27日
![]() ![]() | 長野県白馬五竜高山植物園 にて |
花の色と姿からはぐっと地味だが、筒状の実の中に種ができ、先端が開くと種が飛び出す![]() ![]() |
![]() |
2007年08月22日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて |
センノウ 、 フシグロセンノウ や マツモトセンノウ などの仲間。名前は花びらが燕の姿に見えることから。本州中部~北海道に分布![]() |
![]() |