コゴメバオトギリ こごめばおとぎり(小米葉弟切) オトギリソウ科 ![]() 別名・別読み: コゴメバオトギリソウ(小米葉弟切草) |
2014年07月12日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
日本の近縁種には イワオトギリ 、 コケオトギリ 、 サワオトギリ 、 ミヤマオトギリソウ などがある![]() ![]() |
![]() |
2017年06月28日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
コゴメバオトギリのつぼみ。 オトギリソウ の仲間で、ヨーロッパ原産。 セイヨウオトギリ の変種といわれ、1934年、千葉県で発見された帰化植物![]() ![]() |
![]() |
2007年07月29日
![]() ![]() | 霧ヶ峰八島湿原 にて |
日本各地に分布が広がり、この長野の高原にまで進出している。オトギリの名前は名前は、秘密にしていた薬草の名を漏らした弟を、兄が切ってしまった、という中国の言い伝えから![]() ![]() |
![]() |