セイヨウフウチョウソウ せいようふうちょうそう(西洋風蝶草) フウチョウソウ科 ![]() 別名・別読み: クレオメソウ、スイチョウカ(酔蝶花)、ハリフウチョウソウ(針風蝶草) |
2007年07月07日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
熱帯アメリカ原産で、日本には明治初期に観賞用として渡来。名前は花の姿が風に舞う蝶に見えることから。![]() ![]() |
![]() |
2007年10月27日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
赤から赤紫の濃い品種![]() ![]() |
![]() |
2007年07月13日
![]() ![]() | 東京都品川区 にて |
これは白花のセイヨウフウチョウソウ。この花が蝶に見える![]() ![]() |
![]() |
2007年06月23日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
セイヨウフウチョウソウのつぼみ![]() ![]() |
![]() |