ジンチョウゲ
 じんちょうげ(沈丁花) ジンチョウゲ科    分類:木・常緑  学名:Daphne odora

2002年02月09日   花びら:4枚   色:東京都大田区 にて
中国やヒマラヤ地方に自生していたものが、室町時代にはすでに日本に渡来したという古い歴史を持つ。冬の冷たい風にのって、ほのかな香りが漂う

ジンチョウゲ


ジンチョウゲ


2012年02月11日   花びら:4枚   色:東京都大田区 にて
ジンチョウゲの蕾。花びらの内側は白だが、外側は濃い赤紫。 シロバナジンチョウゲ 
シロバナジンチョウゲ
の蕾は白。沈丁花の名前は、香りが香木の「沈香」に、花の形が チョウジ 
チョウジ
に似ることから。なお沈香の中で特に質の良いものが「伽羅」と呼ばれる

ジンチョウゲ


ジンチョウゲ


2006年06月10日   花びら:4枚   色:小石川植物園 にて
ジンチョウゲの実。雌雄異株で、実は雌株にしかできない。日本には雌株は非常に少ないとのことで、実を見かけることはめったにない。なおこの実は有毒

ジンチョウゲ


2006年03月11日   花びら:4枚   色:神奈川県大船フラワーセンター にて
白花種は シロバナジンチョウゲ 
シロバナジンチョウゲ
と呼ばれ、葉に黄色の斑が入る フクリンジンチョウゲ 
フクリンジンチョウゲ
、近縁種の オニシバリ 
オニシバリ
は薄緑、 ナニワズ 
ナニワズ
は黄色

ジンチョウゲ


ジンチョウゲ