タマサキツヅラフジ たまさきつづらふじ(玉咲き葛藤) ツヅラフジ科 ![]() ![]() |
2007年06月17日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
ツヅラフジ の仲間で、中国南部、台湾に自生。この根は古くから漢方の生薬として用いられている。血管拡張作用があることから、近年では発毛、育毛剤にも利用されている。日本には アオツヅラフジ が自生![]() ![]() |
![]() |
2009年09月29日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
タマサキツヅラフジの実。この実には含まれないが、根にセファランチンと呼ばれるアルカロイド系の成分が含まれ、かっては結核やハンセン病患治療にも用いられていた![]() ![]() |
![]() |