ヨコグラノキ よこぐらのき(横倉の木) クロウメモドキ科 ![]() |
2007年06月09日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
本州東北以西に生育する落葉高木。名前は高知県の横倉山で牧野富太郎博士によって発見されたことから。![]() ![]() |
![]() |
2022年11月03日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
ヨコグラノキの実。大きさは6~8mm。黄色からだんだん赤くなり、最後は赤褐色になる![]() ![]() |
![]() |
2010年11月26日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
ヨコグラノキの黄葉。葉脈に沿って緑が残る模様が面白い。樹高は5mを超え大きくなるので、黄葉は見ごたえがある![]() ![]() |
![]() |