ポピー ぽぴー(ポピー) ケシ科 ![]() 別名・別読み: アイスランドポピー、シベリアヒナゲシ |
2003年01月24日
![]() ![]() | 千葉県千倉町 にて |
中近東や東南アジア栽培される ケシ は麻薬で有名ですが、 オニゲシ やポピーは有毒ではなく、栽培も違法ではありません。仲間には ヒナゲシ 、 ナガミヒナゲシ 、 リシリヒナゲシ 、 ブルーポピー などがある![]() ![]() |
![]() |
2002年02月03日
![]() ![]() | 千葉県千倉町 にて |
アイスランドポピーとも呼ばれ、温暖な気候の南房総では、冬の切花として栽培され、日本全国に出荷されています。![]() ![]() |
![]() |
2007年04月14日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
茨城県の公園で、有毒な アツミゲシ が咲いているのが見つかり、話題になったことがあったので、とにかく素性のはっきりしないものには注意したほうがいい ![]() ![]() |
![]() |