クロヒメアジサイ くろひめあじさい(黒姫紫陽花) アジサイ科 ![]() |
2024年06月24日
![]() ![]() ![]() | 大田区蘇峰公園 にて |
花びらに見えるのはガク片が変化した装飾花で、内側にある小さな花が真花と呼ばれるほんとうの花。![]() ![]() |
![]() |
2007年06月07日
![]() ![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
ヤマアジサイ が青くなった変種。クロヒメは長野県の黒姫ではなく、黒いヒメアジサという意味。古来、濃い紺を黒と呼んでいたことから。 ミヤマヤエムラサキ もヤマアジサイの変種![]() ![]() ユキノシタ科だったアジサイの仲間はAPG体系ではアジサイ科となる |
![]() |
2006年07月15日
![]() ![]() ![]() | 長野県居谷里湿原 にて |
エゾアジサイ も ヤマアジサイ の変種で、青色だが、中央の両性花の色が薄い![]() ![]() |
![]() |